top of page

渡邉萌さん(幼稚園教諭・保育士)

2018年9月参加

ボランティア

moe2.png

写真:幼稚園裏のトレッキングコースを散歩

moe3.png

日本の幼稚園・保育園の知識や常識とは大きく異なることが多々あり、驚き・発見・感動の毎日でした。まずは先生の身なりです。

ボランティア前に聞いていましたが、エプロンにジャージ姿ではなく、おしゃれな服と靴(屋内も外履きだったことも驚きました)、お化粧もされていて驚きました。​

先生方は、子供たちと一緒に遊ぶというよりは、遊びを見守るというような形でした。何か問題(争いやケガなど)があった時に対応するような。

​子供たちは登園してからすぐ自分の好きな遊びを好きなだけ楽しむことができるような環境でした。日本の設定保育のような形はほとんどありませんでしたが、その分、遊びがすごく充実していました。小麦粉粘土、絵具、お絵かき、ブロック、ままごと、絵本、外ではブランコ、砂場、遊具、ボール遊び…、書き切れないほどたくさんの遊びがあり、日々出される遊びが変わり、面白かったです。子供たちの遊び方もすごくダイナミックでした。絵具で服が汚れても水だらけになってもお構いなしで笑顔で遊んでいる姿に素敵だなと感じました。先生の「これはダメ」「これはやめて」などがないからこそできる大胆な遊び方で、遊びの工夫も広がり、羨ましいなとも思いました。

写真:園庭で遊ぶ

また、スナックタイム(午前のおやつタイム?)にも驚きました。はじめは「いいの!?」と驚きでしたが、文化の違いを感じ興味深かったです。子供たちとゆっくり一緒に食べるランチタイムも楽しく嬉しかったです。

マオリ文化(先住民文化)も遊びや日常の挨拶などに取り入れられており、また、色々な国の言葉が壁に貼られているのを見て、先住民族や色々な国の文化を大切にしていることに感銘を受けました。子供たちと遊ぶ中で「ハカの踊り(マオリ族の踊り)」も教えてくれ、とても嬉しかったです。

​幼稚園に園児のプロフィールファイルのようなものがあり、子供の作品や幼稚園の出来事が写真などと一緒にまとめてあり、それは誰でも見られるようになっていて、”いいな!”と思いました

moe2.png

写真:ボランティア活動、園周辺

moe4.png

写真:園内にて

子供たちの姿、男の子はブロック遊びや砂場遊びなどが好きで戦いごっこなどよくしている姿、女の子は仲良しで集まっておままごとをしたり一緒に走って遊んだりたまにケンカしたりと…。日本の子供たちとあまり変わらない姿でしたが、先生達の対応や環境の違いが大きい違いを感じさせました。それと同時に保護者の方の対応の違いも大きく違うなと感じました。皆さんとても寛容的で幼稚園への信頼を強く感じました。日本の良さとニュージーランドで学んだ良さを今後活かしていけたらと思いました。

​また先生方には本当に良くして頂きました。初日はとても緊張していましたが、すごく明るい挨拶に励まされ、よく話しかけてくださり、不慣れな英語であっても真剣に聞いて質問に答えてくださり、最終日には素敵なお手紙、ボランティア中の写真、絵本のプレゼントまで頂きました。この幼稚園に行くことができ、心から感謝しています。

ホームステイ

今回2つの家庭にお世話になりました。

​1家庭目のご家族はボランティア期間中にお世話になりました。お子さんも小さい時、ボランティア先の幼稚園に通われていたということで、お母さんは初日から先生方に楽しく紹介してくださり、緊張がほぐれました。周辺のことやバスの乗り方、街の歩き方、おススメのお店、買い物の仕方など教えてくださり、お休みの日にはお母さん、娘さんと一緒に街に買い物に行けて嬉しかったです。自宅でも緊張しすぎることなく、美味しい夕食を一緒に頂き、テレビを見てゆっくりしたりと、気持ちを落ち着けて過ごすことができました。お父さんとは一緒にテレビを見てスポーツのことやニュージーランドの文化についてもお話しできました。英語で話すのには少し勇気がいりました。

host4.jpg
host7.png

2家庭目のご家族はボランティア終了後の3日間という短い期間ですが、とても濃い有意義な時間となりました。お母さんの配慮で娘さん達が通われている小学校を見学させて頂くこともでき、それもまた本当に違いや初めて目にする環境に驚きと発見の嵐でした。とてもいい体験でした。

​娘さん達はとても可愛くて家で一緒に折り紙やお絵かきなどをして遊びました。お父さんもとても優しく分かりやすい英語で話してくださったと思います。お仕事のお話や家族、ニュージーランドのことについてなどいろいろお話しすることが出来ました。お母さんはとても素晴らしい方で、一緒にクワイヤーの練習に参加させてくださったり、ワンちゃんとの散歩と一緒におススメの絶景ポイントを教えてくださったり、ランチをしたり、時間が空くとギターやウクレレを教えてくださったり、お料理も教えて頂きました。お母さんと一緒にいるとニュージーランドの魅力にどんどん惹かれ、また色々なことにチャレンジしたい!と思えるような、一緒にいるだけでポシティブになれる素敵な方でした。

観光

ミルフォードサウンドクルーズ、アロータウン、クイーンズタウンの街中へ行きました。アロータウンへ向かう途中、バンジージャンプ発祥の地へも寄って見ることができました。勇気があればおススメです!(私はやりませんでしたが…) また、近くのスーパーやショッピングセンターのようなところも、ニュージーランド感を感じることができ、すごく面白かったです。

moetour.png
jack2.jpg

最も印象に残ったこと

ニュージーランドで暮らしている人たちみんな楽しそうだな、と感じたのが一番かもしれません。

​幼稚園の子供たちも先生方もお母さんお父さん達も、ホームステイ先のご家族も、街中にいてもどこでも、みなさんいつもにこやかで何か余裕のあるような楽しそうな雰囲気があって、振り返ってみると急いでいる人や怒っている人っていなかった?かなと思います。

他にもいろいろありますが…、

色々な人に助けられているなと感じることができました。まずこのボランティア体験の様々な準備・手続きも全くお任せきりで助けられてばかり、また体験にあたっての家族からの助け。また現地での先生方のサポート。ホームステイご家族の支え。すべて支えなしにはあり得なかったと感じ、感謝でいました。

また人との出会いに感謝でした。今回一人での参加ということで不安もありました。ですが、行く先々でたくさんの人と出会い、温かく受け入れてくださり、楽しく充実した時間を過ごすことができました。

​最後に、こんなに素敵な場所があったのかと(クイーンズタウン、幼稚園、ホームステイ先のご家族などなどすべて含め!)感動とともに自分の無知さを痛感しました。色々なところへ行ったり、たくさんの人からお話しを聞いたり、ボランティアの中でも知らなかったことが多くあり、「もっと知りたい!」「もっといろんなことをやってみたい!」と思えるような体験となりました。

jackspoint.jpg
bottom of page